・ツタンカーメン
2025-11-22


ツタンカーメン

 

横浜のツタンカーメン展に行ってきた。

たまたま、娘たちが私の誕生会を野毛のふぐ屋でやってくれるとの

話だったので夕刻まで時間を利用して行きたいと思った。


インターネットで確認して行ったが、開催場所が良く理解出来ず。

横浜駅から散歩がてら探しながら行った。


みなとみらい地区も随分と変化していて驚いたが、

どうにか無事に着くことが出来た。


何度か展覧会に行こうと思っていて行かずじまいで有った、

ツタンカーメン展、


恥ずかしながらツタンカーメンとは古代エジプトの王を指す称号

(ファラオ)であり、古代エジプトとは紀元前3000年から

紀元前30年頃までの時代と有った。初めて知った。


紀元前1333年頃に即位したツタンカーメン王は短命であり

ツタンカーメンの黄金のマスクはとても有名である。


禺画像]

世界に3しか無いスーパーレプリカが展示されていた。

禺画像]


エジプト文明に付いては難しくて、良く理解できないが。

ただスケールが信じられないぐらい大きなことと文明の素晴らしさを

少しは感じることが出来た。

ゆっくりと見学して2時間くらいで有った。


まだ娘たちとの約束の時間には早いので、散歩を延長しようと思い、

桜木町駅を目指して徒歩でみなとみらい地区を散策した。


続きを読む

[家族の記録]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット